患者様に最適な治療を行うために
安全で安心、そして最適な治療を行うために、設備の導入はかかせません。
歯科医療の技術の進歩と同じく、衛生面を守るための設備、診断するための設備、治療するための設備それぞれが日々進化しています。
当院ではこれらの機器の中から、通われる患者様にとって有効と考えられる機器のみを導入し、日々満足のいく治療を行うために活用しています。
医院の様子
院内感染を予防するための機器


滅菌可能な器具は薬液消毒、超音波洗浄、オートクレーブにより完全滅菌し、感染予防に細心の注意を払っています。


感染予防対策として、安心して治療をお受けいただけるよう治療器具の自動洗浄機を導入しています。


滅菌後の器具やトレーなどは、患者様へ使用するまで殺菌灯が設置されたボックスにより衛生的に保管しています。


院内で流れる全ての水は、浄水システムにより異物が確実に除去されておりますので、安心してご利用ください。


治療中は歯を削ったり入れ歯の調製などを行う際に、歯の削りカスや金属片、血液や唾液などが空気中に飛散します。
これらの粉塵を患者様が吸い込んでしまわないよう強力な吸引力で吸い込みます。
快適な診療室を作るためにかかせません。


待合室には業務用のプラズマクラスター空気清浄機を設置しています。
医院玄関のアルコール手指消毒剤もご自由にお使いください。
お口の状態を正確に診断するための機器


お口全体の様子を撮影するためのレントゲンです。歯や顎の骨の状態、虫歯や歯周病の状態などを把握するためにかかせません。
ユニットのモニターで写真を見ていただきます。


数本の歯を限定して撮影するレントゲンです。
パノラマレントゲンと同様にユニットのモニターで確認ができます。


口腔内カメラにより、普段見ることのできない虫歯や歯周病の状態、ヤニや着色などを拡大して見ることができます。


モニターは各ユニットに設置されており、レントゲン写真や口腔内写真をご覧いただけます。
モニターを一緒に見ながら、お口の状態、治療法などをご説明いたします。
最適で快適な治療を行うための機器


安全性の高いレーザー装置により、むし歯の除去や知覚過敏の軽減、歯周病治療や歯石の除去、歯肉の黒ずみ除去なども行えます。


歯周ポケット内の殺菌・消毒や抜髄処置や根管治療に効果を発揮します。
先端の細いチップにより、奥深い場所でも内側から治癒させることができます。


麻酔注射の苦痛を和らげるために、電動麻酔器を導入しております。自動的に一定の圧力で麻酔液を注入するため痛みを軽減できます。


高性能のLED光重合器です。虫歯治療の詰め物や、小児歯科のシーラントなどのレジン材を瞬時に硬化させます。治療時間の短縮により患者様の負担を軽減します。


麻酔液と体温の温度差が大きいとより痛みを感じやすくなります。麻酔液を37℃に温めておくことで注入時の痛みを最小限にします。


寒天が原料の印象材を保温し、いつでも使用できる状態に保管します。